ブログ
5月半ば亀崎地区春季ソフトボール大会に参加しました。
大会自体の参加はSOSに入って32年目なので何度も出ていましたが今回は自分の長男、二男が出る初めての大会という事もあって今までにない緊張がありました!
第一試合目は接戦で点の取り合いで二男の勝ち越しタイムリーで6対4と2点リードのまま時間的に最終回で自分達の攻撃でこの回点が入らないとその裏相手チームに流れがいきそうな場面でした。
僕もヒットで塁に出て次のバッターもつないでツーアウト1.2塁のチャンスに回ってきたのがうちの長男で1回目の打席では同じようなチャンスで凡退していて次こそはと力が入るところです。
僕も2塁ランナーで自分が打席に入るよりも何倍かわからないぐらい緊張していました!
そしてカウント追い込まれてからの球を見事打ち返してなんとレフトの頭を大きく超える3ランホームラン
僕も喜んでホームイン、長男も悠々とホームイン。
その後ベンチに戻ってきてから長男が下向きで涙を流していました。
嬉し泣きって聞くとほっとしたと前の打席でチャンスで凡退して本人だいぶメンタル落ちてたみたいでこの打席にかける責任感がかなり強かったみたいです。
僕ももらい泣きしました。ただそこまで自分もここまでの思いを持って試合に望んでなかったかなと振り返る事ができました!
試合はその3ランで9対4となり勝ちました。
2試合目はこちらも接戦になり2対5で負けていましたが最終回に3点取り同点に追いつき引き分けとなりました!
結果1勝1分で抽選の結果予選敗退となってしまいました!
残念ではありましたが長男、二男の動き回る姿を見て成長を感じましたし涙のホームランもみえたので次の秋の大会には自分もホームラン打って活躍できるようにこれからの練習により一層力を入れていきたいです!